MENU
  • この研究会についてAbout
  • インクルーシブデザインチャレンジInclusiveDesignChallenge
  • プロジェクトProjectTeam
  • レポートReport
    • 記事一覧
    • 映像
  • 発行物Publication
  • お知らせNEWS
  • お問い合わせContact
福祉とデザイン研究会
  • この研究会についてAbout
  • インクルーシブデザインチャレンジInclusiveDesignChallenge
  • プロジェクトProjectTeam
  • レポートReport
    • 記事一覧
    • 映像
  • 発行物Publication
  • お知らせNEWS
  • お問い合わせContact
福祉とデザイン研究会
  • この研究会についてAbout
  • インクルーシブデザインチャレンジInclusiveDesignChallenge
  • プロジェクトProjectTeam
  • レポートReport
    • 記事一覧
    • 映像
  • 発行物Publication
  • お知らせNEWS
  • お問い合わせContact
  1. ホーム
  2. Gottani

Gottani

福祉とデザイン研究会 長浜市社会福祉協議会 インクルーシブデザイン

チーム名

Gottani

プロジェクトメンバー

実践者

長谷川 幸子

大学で英語を勉強していたことをきっかけに、外国の方との交流に関心を持つように。ボランティアを含め国際交流の取り組みに10年以上携わる。

デザイナー

石井 挙之(仕立屋と職人)

長浜市在住のデザイナー。株式会社仕立屋と職人代表取締役。主に場作り、ブランド作りのプロジェクトに携わる。

課題と実践

課題

長浜市には約4,000人の外国人が暮らしており、その人口は増加傾向にあります。

その多くは日本での暮らしの困りごとがあるものの、「言葉が通じない、通じにくい」というコミュニケーションの取りにくさから、適切な相談先にたどり着くことが難しいことがあります。

実践

長浜市で暮らす外国人は、国や仕事などをベースとしたコミュニティが形成されています。

これまでの活動から、コミュニティのキーパーソンが日本の制度やサービスについて知っていると、周囲の人々が相談や支援につながっていることが多いということがわかってきました。

相談できる信頼関係が生まれる場を創出し、そこでさまざまなコミュニティのキーパーソンを支援することで、個々の困りごとの解決につながるような取り組みを進めています。

多文化交流のキーパーソン育成 に関する記事はこちら

記事が見つかりませんでした。

協力
主催
助成
アーカイブ
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2024年11月
  • 2024年8月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年6月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
企画コーディネート

合同会社kei-fu

  • この研究会について
  • インクルーシブデザインチャレンジ
  • プロジェクト
  • レポート
    • 記事一覧
    • 映像
  • 発行物
  • お知らせ
  • お問い合わせ

© 福祉とデザイン研究会.

  • メニュー
  • この研究会について
  • インクルーシブデザインチャレンジ
  • プロジェクト
  • レポート
    • 記事一覧
    • 映像
  • 発行物
  • お知らせ
  • お問い合わせ